|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


39 にんじんケーキ
大村産ニンジンをたっぷり入れた
やさしい甘さのヘルシーおやつ






〈材料〉 20cm×14cmのバット1個分

  • ニンジン 150g
  • クルミ 10g
  • レーズン 10g
  • 製菓用米粉(または上新粉) 150g
  • ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  • シナモン 小さじ1/2
  • ナツメグ 小さじ1/3
  • 好みのオイル(サラダ油、菜種油など) 40cc
  • たまご 2個
  • 砂糖 60g
  • クリームチーズ 100g
  • 砂糖 20g
  • レモン汁 小さじ1

〈ポイント〉

  • 材料は多いですが、順番に混ぜていくだけなので意外と簡単につくれます
  • シナモンとナツメグの量は好みで調整してください

〈つくり方〉

  1. ニンジンを50g分は千切りにし、残りはすりおろす。
    ◆大村特産の黒田五寸人参は色がきれい♪甘くておいしいの
    ◆千切りニンジンが食感を加え、すりおろしニンジンが生地をしっとりさせてくれるよ
  2. ボウルに米粉、砂糖、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグを入れて全体を混ぜる。
    ◆コクのある生地に仕上がるから、わが家は黒糖派!白砂糖でもOKだよ
  3. たまご、油、粗めに刻んだレーズンとクルミ、すりおろしニンジン、千切りニンジンを入れて全体をさっくり混ぜる。
    ◆ゴムベラで切るように混ぜてね
  4. クッキングシートをしいた型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで25分~30分ほど焼く。
    ◆竹串をさし、生地がつかなくなれば焼き上がり!
  5. 型から取り出したら粗熱をとり、好みの大きさに切る。
    ◆熱が残っているとトッピングのクリームが溶けてしまうから注意して!
  6. フロスティングをつくる。ボウルにクリームチーズ、砂糖、レモン汁を入れてよく混ぜ、ケーキの上に塗る。
    ◆クリームチーズは室温に戻しておくと混ぜやすいよ