|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


38 長崎和牛カレーとケールのサラダ
大村産の長崎和牛が味の決め手!
ラッシーと味わうごろごろカレー






〈材料〉 4皿分

  • 牛肉(こま切れ) 200g
  • ジャガイモ 3個
  • ニンジン 1本
  • タマネギ 1個
  • すりおろしニンニク 適量
  • カレールー 適量
  • ケール 適量
  • 【ラッシー】
  • プレーンヨーグルト 150ml
  • 牛乳 150ml
  • イチゴ 150g
  • はちみつ 適量

〈ポイント〉

  • 野菜を炒めるときにコリアンダーやナツメグ、カルダモンなどを入れると、よりスパイス感が出ます

〈つくり方〉

  1. ジャガイモ、タマネギ、ニンジンを好みの大きさに切る。
    ◆ジャガイモの芽は取ってね
    ◆うちのカレーはジャガイモもニンジンも皮付きで!
  2. 鍋に油を引き、玉ねぎとすりおろしニンニクを入れて中火で炒める。
    ◆ニンニクを入れると風味がアップするよ
  3. タマネギがしんなりしてきたら牛肉を入れて炒める。
    ◆新年だからストックしてた長崎和牛を使っちゃお
    ◆大村では毎年11月に開催される「牧場まつり」で長崎和牛がお得に買えるんだ♪
  4. 肉の色が変わったらジャガイモとニンジンを加えて炒める
    ◆栄養が流れてしまわないよう、ジャガイモは水につけない方がいいんだって
  5. 全体に油が回ったら水を加えて煮込む。
    ◆水の量はルーの種類によって調整してね
  6. ラッシーをつくる。ミキサーにすべての材料を入れ、なめらかになるまで回す。
    ◆いちごはフレッシュなものでも、冷凍でもOK
  7. 野菜がやわらかくなったらルーを入れて溶かす。
    ◆うちでは隠し味にチョコレートを少々。コクが増すよ
    ◆大人用は食べるときに追いスパイスを。コリアンダー、ナツメグ、カルダモンがおすすめ
  8. ケールを洗い、葉を適当な大きさにちぎる。
    ◆大村にはケールの栽培に力を入れている生産者さんがいるよ