|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


37 キビナの刺身と年越しそば
長崎のいろんな食材をつまみに
大村産米を使ったお酒でカンパイ!






〈材料〉 2人分

  • キビナ 適量
  • カキ 適量
  • そば 適量
  • だしつゆ 適量
  • かまぼこ 適量
  • 小ネギ 適量

〈ポイント〉

  • キビナは新鮮なものを選ぶと手開きしやすいです

〈つくり方〉

  1. キビナを手開きする。頭と身の間に指を入れ、頭をつまんだままお腹側に向かってぽきっと折り、尾びれの方に向かってやさしく引っ張る。
    ◆頭に内臓がくっついた状態で少しずつはがしていくよ
    ◆最初は難しいけど、何回かやるうちにコツがつかめてきた!
  2. 骨に沿って親指を入れて開き、中骨を取り除いたら、さっと水洗いして水けを取る。
    ◆背びれとしっぽも手で簡単に取れるんだな
  3. 年越しそばをつくる。ネギは小口切りに、かまぼこは5mmほどの厚さに切る。
    ◆そばをつくっている間にカキも蒸すぞ
  4. 袋の表示通り、そばをゆでる。
    ◆うちの年越しそばは「ひじき麺」。もちもち食感がうまいんだな
    ◆「ひじき麺」はそばアレルギーの人にもおすすめ