|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


36 新米とそうめんみそ汁
食欲の秋がやって来た!
新米を味わう幸せ朝ごはん






〈材料〉 4杯分

  • 米 2合
  • 水 400cc
  • 煮干し(いりこ) 20g
  • 水 1000cc
  • みそ 適量
  • そうめん 適量

〈ポイント〉

  • しゃもじで十文字にお米を切り、天地を返しながらほぐすことで余分な水分を飛ばします
  • ごはんに豆腐や薬味などをのせたりしながら自分好みにアレンジしてください
  • 新米は水分が多いので、通常よりも水は少なくてOKです

〈つくり方〉

  1. 米を研ぎ、30分ほど水につけておく。
    ◆動画用ポイント
    そのお米が収穫された年の12月ぐらいまでが「新米」らしいぞ
  2. 鍋に米と水(400cc)を入れたら、はじめのうちは強火で。沸騰してから15分ほど炊き、炊きがったら10分ほど蒸らす。
    ◆動画用ポイント
    はじめは強火、沸騰してきたら火を弱めるべし
  3. 鍋に煮干しと水(1000cc)を入れ、弱火~中火の沸騰しない火加減で5~10分ほど煮て火を止める。
    ◆動画用ポイント
    雑味が気になる場合は、頭とはらわたを取ろう。ちなみにオレは丸ごと派!
  4. 煮干しを取り出してみそを溶く。
    ◆動画用ポイント
    後で入れるそうめんからも塩気が出るから、気持ち少なめに
  5. 再び火をつけ、ふつふつしてきたらそうめんを入れ、麺が浮いてきたらひと混ぜして火を止める。
    ◆動画用ポイント
    みそを入れたら沸騰させないこと!風味が飛んじゃうからね