|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


35 フルーツサンド
大村産の旬のフルーツが主役!
子どもと一緒につくってみよう






〈材料〉 2人分

  • 食パン(8枚切り) 4枚
  • 生クリーム 200cc
  • 砂糖 大さじ1~
  • 好みのフルーツ 適量

〈ポイント〉

  • クリームに削ったチョコレートやココアパウダーなどを混ぜてアレンジしても
  • 水分が多いフルーツを使う場合は、ペーパータオルで水気をふき取ってから使いましょう
  • カットする位置にラップの上からペンで印をつけておくと失敗しません

〈つくり方〉

  1. ボウルに生クリームと砂糖を入れ、しっかりとツノが立つまで泡立てる。
    ◆動画用ポイント
    生クリームは冷蔵庫でしっかり冷やしておこうね
  2. 好みのフルーツを挟みやすい大きさにカットする。
    ◆動画用ポイント
    バナナは断面が黒くならないよう、レモン汁をしぼるといいよ
    リンゴは皮つきのままの方が、切ったときに赤がポイントになってかわいいよ
    ※どのフルーツを切っているところを使うのかによって変えてください
  3. 食品用ラップの上に食パンをのせ、片方にクリームをしぼって好みのフルーツを並べる。
    ◆動画用ポイント
    三角に切るなら対角線上に、長方形に切るときはフルーツを横に並べると断面がきれい
  4. 上からクリームをしぼり、もう片方の食パンを重ねる。
    ◆動画用ポイント
    フルーツが動かないように、隙間をうめるようにクリームをしぼってね
  5. ラップでぴっちりと包んだら上から手のひらで軽く押さえ、ラップのまま包丁で切る。
    ◆動画用ポイント
    うちでは500年以上の伝統をもつ、大村特産の松原包丁を使ってるよ。よく切れる!