|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


34 トルコライス
おおくら家流にアレンジした
ボリューム満点の長崎洋食






〈材料〉 2人分

  • 【トマトピラフ】
  • お米 2合
  • トマト(完熟) 1個
  • バター 10g

  • 【ちゃぽりたん】
  • ちゃんぽん麺 1玉
  • タマネギ 1/4個
  • ニンジン(小) 1/3本
  • ピーマン 1/2個
  • ウインナー 2本
  • ケチャップ 大さじ3
  • ウスターソース 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • コンソメ顆粒 小さじ1/4
  • バター 10g
  • 塩コショウ 適量

  • 好みの揚げ物 適量
  • 好みの野菜 適量

〈つくり方〉

  1. 【トマトピラフ】をつくる。トマトはヘタを取り、お尻の方に十字に切り込みを入れる。
    ◆動画用ポイント(ママ)
    トマトは完熟のものを使ってね
  2. 炊飯器に研いだお米と水、コンソメ顆粒と塩コショウを入れてひと混ぜし、トマトとバターを入れて通常通り炊く。
    ◆動画用コメント(ママ)
    水は目盛りよりちょっと少なめに!
  3. 【ちゃぽりたん】をつくる。ニンジンとピーマンは細切り、タマネギは薄切り、ウインナーは斜めに薄く切る。
    ◆動画用ポイント(さくらちゃん)
    タマネギは冷蔵庫で冷やしておくと、目に染みないんだって
  4. フライパンにバターを入れ、タマネギ、ニンジン、ピーマン、ウインナーを炒める。
  5. 全体に油がなじんだらちゃんぽん麺を入れ、軽く塩コショウを振る。
    ◆動画用ポイント(ママ)
    パスタの代わりに、モチモチのちゃんぽん麺を使うよ
  6. 麺がほぐれたらコンソメ顆粒、砂糖、ウスターソース、ケチャップを入れ、水分を全部飛ばさないよう全体を混ぜ合わせる。
    ◆動画用ポイント(ママ)
    全体に調味料が絡んだら完成!
  7. トマトピラフが炊き上がったら、トマトを崩しながら軽く混ぜる。
    ◆動画用ポイント(ママ)
    粉チーズやブラックペッパーを振ると大人味に
  8. トマトピラフ、ちゃぽりたん、好みの揚げ物、好みの野菜を一皿に盛り付ける。
    ◆動画用ポイント(ママ)
    今回はスーパーであじコロッケと鯛コロッケを買って来たよ

〈ポイント〉

  • ちゃんぽん麺を使うことで、パスタをゆでる時間と手間が省けます