|長崎県大村市移住支援公式HP「おおむらくらしのおおくらさん」

おおむらくらしのおうちごはんhome cooking


33 ちゃんぽん
牛乳を使うことでまろやか
お店のような白濁スープに






〈材料〉 2人分

  • ちゃんぽん麺 2玉
  • ちゃんぽんスープの素 2人分
  • 水 300cc
  • 牛乳 300cc
  • キャベツ 1/4個
  • タマネギ 1/2個
  • ニンジン 1/3本
  • もやし 150g
  • ちゃんぽんの具(はんぺんや丸天などが入ったもの) 1パック
  • 豚肉(こま切れ) 100g
  • シーフードミックス 150g
  • 乾燥キクラゲ(細切り) 5g
  • 小ネギ 3、4本
  • ラード 適量
  • 白コショウ 適量
  • 塩 適量

〈下準備〉

  • 乾燥キクラゲは水で戻しておく

〈つくり方〉

  1. キャベツは大きめのざく切り、タマネギは薄切り、ニンジンは細切り、小ネギは3cmの長さにする。
    ◆動画用ポイント(パパ)
    キャベツの芯は気にせず入れてOK!芯は甘いんだな
    ◆動画用ポイント(パパ)
    ニンジンは細切りピーラーを使うとラクチン♪
  2. 深めのフライパンにラードを熱し、豚肉とシーフードミックスを入れて中火で炒める。
    ◆動画用ポイント(パパ)
    ラードで炒めるとうま味が出てうまい!
    ◆動画用ポイント(パパ)
    豚肉はこま切れを使えば切らなくてOK
  3. 豚肉の色が変わってきたら、タマネギ、ニンジン、もやし、キクラゲ、ちゃんぽんの具、キャベツを入れて炒める。
    ◆動画用ポイント(パパ)
    鍋底からひっくり返して炒めるべし!
  4. 野菜がしんなりしてきたらちゃんぽんスープの素、水、牛乳を加えて火を強める。
    ◆動画用ポイント(パパ)
    牛乳と水の割合は1:1で。沸騰させすぎないよう注意
  5. ひと煮立ちしたらちゃんぽん麺を入れて全体を混ぜ、火を消して小ネギを加える。
    ◆動画用ポイント(パパ)
    味が足りなければ、塩コショウで味を調えよう

〈ポイント〉

  • 牛乳が苦手な人は豆乳で代用できます