• 夏休みが終わる前に駆け込み。
子供達に混ざっておおはしゃぎしてしまった。#BOATRACE大村、最高!!

#プール#夏休み#思い出#BOATRACE大村#ボートレース大村#ウォーターフェスティバル in BOATRACE大村#大村市#長崎#NAGASAKI#移住定住#おおむら暮らし

——————————————————
おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

——————————————————

    夏休みが終わる前に駆け込み。子供達に混…

    2025.08.27. am 09:02

  • う~ん、なにをつくろう・・・
たくさんがんばったあとはプールあそび!!

#工作#制作#プール#夏休み#保育園#大村市#長崎#NAGASAKI#移住定住#おおむら暮らし

——————————————————
おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

——————————————————

    う~ん、なにをつくろう・・・たくさんが…

    2025.08.21. am 02:31

  • 今年もやってきたんだな#夏越まつり
毎年見ているけど、圧倒される。

#夏越まつり#熱響夏越#花火大会#大櫓#千提灯#提灯#お祭り#大村市#長崎#NAGASAKI#移住定住#おおむら暮らし

——————————————————
おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

——————————————————

    今年もやってきたんだな#夏越まつり毎年見…

    2025.07.30. am 03:03

  • ゆかたをきて、みんなでおまつりに行ったよ。
ガラポンはドキドキ。
和だいこやおどりもはく力があってすごかったよ。

#竹松ゆかたまつり#浴衣#お祭り#大村市#長崎#NAGASAKI#移住定住#おおむら暮らし

——————————————————
おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

——————————————————

    ゆかたをきて、みんなでおまつりに行った…

    2025.07.29. am 12:04

  • 「ソトコト編集長」指出一正さんの講演会に参加した。

まずは自分の日常を、大村での暮らしを楽しもう。

そして、地域とそこに住む人との関係を育んでいこう。

第2回は8月、人と人との関係性を案内・育む#関係案内所

#指出一正#関係人口#関係案内所#地域作り#長崎#大村
#ミライon図書館#移住#定住#おおむら暮らし

——————————————————
おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

——————————————————

    「ソトコト編集長」指出一正さんの講演会…

    2025.07.16. am 12:18

  • ぼくのまち おおむらし。
ぼくのすむ おおむらしは しぜんがいっぱいあって
おいしいものが いーっぱい!
ほいくえんの せんせいたちは とってもやさしくて
みんな なかよし。
だいすきな ひこうきが みれる 空港も
ぼくのまちに あるんだよ。
おおむらしのこと もっと知ってもらえるように
リーフレットを つくったから みんなに みてほしいなぁ。
-—————————————
新しい移住定住リーフレットができました。
大村市ってどんなところ?
暮らしの魅力、住まい、仕事、子育て支援など
気になる情報をわかりやすく紹介しています。
「ちょっと気になる」そんな気持ちに寄り添う1枚です。
お気軽に手に取って、大村市の暮らしを
のぞいてみてくださいね。
詳しくは地方創生推進室までお尋ねください。

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #はじめ #はじめの一歩 #リーフレット #長崎空 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    ぼくのまち おおむらし。ぼくのすむ おお…

    2025.06.29. am 01:19

  • きょうは みんなで こうえんへ おでかけ!
むらさきの しょうぶの おはなが きれいに さいていたよ!
ほいくえんでは みんなで なすを とったんだ。
つやつや ぴかぴか の なす。
せんせいが 「じょうずにとれたね」って
ほめてくれたんだよ。
たのしいことが いっぱいの いちにち。

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #はじめ #菖蒲 #大村公園 #保育園 #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    きょうは みんなで こうえんへ おでかけ!…

    2025.06.25. am 09:59

  • クリーニング屋さんへ。
子ども達が成長して着られなくなった制服の
回収ボックスを発見!
こうして気軽に #リサイクル できる仕組みがあるのは
有難いです。
環境にもやさしく地域で資源を循環させる
素敵な取り組みですね。

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #ママ #クリーニング #制服 #リサイクル #さくらや #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    クリーニング屋さんへ。子ども達が成長し…

    2025.06.22. am 12:39

  • ふたりのはじまりが
もっと特別な一日になりますように

大村市ではしあわせいっぱいの
オリジナル婚姻届をつくりました

モチーフは
地元で愛されるデートスポット「森園公園」
ゆったり流れる噴水、広がる芝生、
遠くに見える #長崎空港 と、空を飛ぶ飛行機✈

そして空には「Best day ever」の文字が
そっと浮かびます

まるで
ふたりの未来を優しく応援してくれているみたい

この婚姻届は
大村市民に限らず全国どこからでも提出OK

大村のやさしい空気が
あなたの記念日にもそっと寄り添います

ふたりの”記念日”を
大村の風景とともに残しませんか?

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #みらいさん #婚姻届 #オリジナル #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    ふたりのはじまりがもっと特別な一日にな…

    2025.06.19. am 08:26

  • いそあそび。
お水つめたい。石つるつる。
すべっちゃうよって ママが いったけど
だいじょうぶ!そーっとあるくもん。
水のきらめき、かぜのにおい。
夏がまちどおしい!

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #さくら #磯 #磯あそび #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    いそあそび。お水つめたい。石つるつる。…

    2025.06.14. pm 11:19

  • 思い立ったら混ぜるだけ。
#山のウエノ豚 の #豚ピー飯。
大村市内で大切に育てられた豚肉のコクと触感が楽しい落花生の優しい甘み。
噛むほどに広がる旨味と香りはどこか懐かしくあたたかい。

大村市、日岳の山の上で養豚を営んでいる上野養豚。
「豚が好きだ!可愛くておいしい!」を合言葉に愛情と情熱をもって豚の飼育に取り組んでいます。
https://www.uenoyoton.com/
@uenoyoton 

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #ママ #豚ピー飯 #ウエノ豚 #養豚 #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    思い立ったら混ぜるだけ。#山のウエノ豚 …

    2025.06.11. am 09:35

  • 初夏の陽ざし。
道に咲く #紫陽花 たちが、静かに力強く咲いています。
雨に濡れる姿も美しいけれど
お日様の下で咲く #紫陽花 には
どこか前向きなやさしさがありますね。

#長崎県 #大村市 #omura #移住 #定住 #だいすきおおむら #おおむら暮らし #おおむらくらしのおおくらさん #ママ#梅雨 #紫陽花 #長崎空港 #NAGASAKI
—————————————————

おおむらくらし

〜小さな暮らし、大きな幸せ。〜

わたしたち、おおくら家の4人が暮らす
#大村市 があるのは #長崎県 のほぼ真ん中。

#新幹線 の開通をきっかけに新しい風が吹き始め、
わたしたちと同じ #移住者 の仲間も増えています。

毎日のお買い物に便利なスーパーも多いし、
子どもたちがのんびり遊べる #公園 もいっぱい。
きれいな #図書館 に、出張に便利な #空港 もすぐ近く。
暮らしに必要なものがコンパクトにそろっているんです。

海にも山にもすぐに行けちゃう絶妙なキョリ感も、
#アウトドア 好きのパパにはたまらないみたい。

そんな日々の暮らしの中にある
小さな幸せに気づくことができたら、
いつか大きな幸せを運んできてくれるはず。

#自然 のままに、おおらかに。

そんなわたしたちの日常をお届けします。

More photos @omura_gurashi

#大村市役所 #地方創生推進室

〒856-8686
長崎県大村市玖島1丁目25番地(本館2階)
TEL:0957-53-4111
FAX:0957-54-0300
MAIL:sousei@city.omura.nagasaki.jp
内線:地方創生推進室(286)

————————————————

    初夏の陽ざし。道に咲く #紫陽花 たちが、…

    2025.06.06. am 08:37